私の中学校は、全学年3クラスなので、
16日は2年3組、18日は2年2組、
そして今日・19日は 私たち2年1組 の
保育実習でした~[E:sun]
ここの中学の、毎年恒例行事です。
何て言うか、
私的に、
小さい子と遊ぶのって疲れるんですよねー[E:sweat02]
幼稚園児、喋るのまだ下手だから
何て言ってるのか分からないし、
私の親戚に小さい子なんていないから
小さい子 苦手やし‥。
と、
どうしても、楽しみには なれませんでした。
でも、全然 違った[E:sign01]
実際は楽しいものだった[E:sign01]
普段は不良みたいに振る舞ってる子とかが
すごく楽しそうに園児と遊んでるのを見たら
ちょっと面白く思えました笑
同じ学年の人の弟とか妹がいて、
そのうちの1人、P君(仮)の妹が
私のグループだったから、
心の中で めっちゃウケました[E:sign01]
それにしても、その女の子 とっても可愛いんです‥
純粋で活発で‥[E:sign01][E:shine]
しかも、よく喋る子[E:sign01]
ポケモンのクイズ出されてめっちゃ困りました。
何しろ流行遅れ(流行嫌いとも言う)な
私ですから‥[E:coldsweats01]
みんなで砂遊びするの、すごく楽しかったです~[E:happy01]
お弁当は、園児たちと一緒に食べて、
園児たちは 小さいお弁当をゆっくり食べるので
待つのが疲れましたが‥、
安らげて良いですね。笑
昼御飯のあとは
またまた自由時間[E:note]
暇だったので 砂遊びしました。
Q君(仮)や 愉快な仲間たち(クラスの)と
幼いことをして喜んでました笑
それにしても私、
遊ぶ時間は ほぼ砂遊びしかしてませんでしたよ笑
私が幼稚園時代に していた
遊びだからなのです(`・ω・´きらりーん[E:shine]
Q君たちと、必死で
形作る道具(?)に 土を入れて
プリンをお皿に出すときみたいにして
その辺に、ズラーって
ひたすら並べてて、
やたらハマってたら、
中学の先生たちに
「絶対 自分らのほうが楽しんでるやろ[E:sign01]笑
幼稚園児に 潰されてるやんか それ~」
って言われました~
そうなんです、
この遊びに反対な 真面目なR君(仮)は、
園児たちに命令したので
園児たちに たくさん潰されたのですよ。笑
あはは~~~~‥ヽ(´▽`)/
‥って感じですよ。
我を忘れて遊んだのですが、
みんな、
楽しいと言いながらも
「でもさあ‥、楽しいけどさ?
中学生がこんなことをしてて 良いのかな~と思うわ~」
って言ってました。
でも、私は 昔を思い出して楽しく遊んでるから
「めっちゃイイ[E:sign03]」って言ってました。
「めっちゃ とまでは行かんけど」って皆に言われるだけでした。
変な人だとは思われたくないですヨ~笑
素直な気持ちを言ってるだけですヨ。
園児たち3人ぐらい+R君に 作品を潰されてから、
ちょうど 遊びの時間 終わりだった[E:sign01]
時間 少なすぎひんかー??
できることなら毎日 遊ばして[E:sign03](←ぇ
小さい子に戻った気分‥、ほんまに最高です。
懐かしすぎました。
幼稚園の先生が絵本の読み聴かせをしてくれて、
何より私は 驚いた。
クレヨンの話だったのです[E:sign01](←ぇ
(って言っても、どなたもわかりませんよね~笑)
とにかく その絵本は、私が幼稚園児だった頃
母に読んでもらった本だったのです。
色々あって
(幼稚園児のすることなので
なんとなく想像できるはずなので省略します。。)、
園児たちと別れて
中学校の自分の教室に帰ってきました。
あー、書くこと全部書いた[E:sign01]
こんな具体的な日記じゃないけれど、
これに似たような作文も 書いたし、
母に 今日の出来事を 一通り 話したので、
今日は 何回も幼稚園の話をして、
本っっっっっっ当に疲れましたorz
結論
世の中の人間たちだって、
幼い園児たちのように、
純粋で 何事にも一生懸命になれば、
よい社会がつくれる。
ってことでした。
今日あったことで、私は成長できました[E:sign01]
急に やる気が湧いてきました。。
全然 そういうキャラじゃないけど、
来年は、学級委員になりたいと思います。
↑これ本気です‥。^^;
人間なんだから、何事も“キャラ”として分類しちゃ駄目なんです。
キャラなんて定まっていません。
「学級委員なんて、アイツに似合ってない」
なんて、誰にも 言える権利はありません。
内申 良くするためにも、
思いきってみたいな~って思えるようになりました。
読んでくださった方、本当に有難うございました。
どんな些細なことでも良いので、コメント残してください[E:happy01]
それと、読んでくれた人は
忘れずに 2pushしてください[E:chick]